今回は換気扇をDIYで新設したお話。
目的は料理や塗料など匂いが室内にこもった際の換気。壁や窓ガラスに穴をあけずに作ります。換気機能を、お安く、業者の力を借りずに作ります。
壁に穴をあけられないので窓に換気扇を設置する
なかなか賃貸でなくても、壁に穴をあけるのは大変な作業。
窓ガラスを換気扇設置用のアルミパネルにかえる方法も、業者にお願いしないと大変。
そうなると、換気扇を使用するときだけ、窓やサッシを開けて使用する換気扇がファーストチョイスになります。電機メーカー各社から、窓やサッシの手前にはめ込んで使用する換気扇が販売されています。
窓やサッシの高さに換気扇の下の部分をふさぐパネルがセットになっていて、サッシ等高さがある場合は、別途高さのある部材に付け替えて使用します。
もちろんこちらを購入するのもありなんですが、この構造でちょっとごついやつを作ることにしました。
換気扇は自分で買えば安い
まずは換気扇本体を探します。いつものホームセンター、ビバホームで物色しましたが、かなり高めの値段設定で、一般的なプラスチック羽のものでも1万円に近い金額。
さらに、今回は部屋に合わせて黒色の換気扇を探していたので、それも見つからずホームセンターでの購入は断念。アマゾンでユアサ製の一般台所用換気扇、羽根径25㎝のブラックを3,800円で購入(ホームセンターよりかなり安い)、あわせて、換気扇をはめ込むための「木枠」三菱電機製25㎝用を1,400円で購入。3,000円以下のものもAmazonで見つけられます。
換気扇取り付け用の木枠について
この木枠ですが、自分で作っても良いみたいですが、下部分にあたる板に換気扇から水や油が外に流れる仕組みで、傾斜がついている。面倒なので、迷わず購入です。
実物を見ずにオンラインで木枠を買う際に迷った点を、今回購入の換気扇の羽根径(回る部分の直径)は25㎝、木枠のサイズが20㎝、25㎝、30㎝とかなり小刻みにラインナップされていて、その25㎝が換気扇の羽根径のサイズなのか、換気扇自体の外側のサイズなのか、プロにはきっと当然のことですが、換気扇作り初のDIYerには、なかなか難しかったです。
結論としては、三菱電機製の木枠のサイズ表示は羽根径のサイズで記載されています。こちらお間違いなく。
壁も窓ガラスも傷つけない換気扇設置方法
さて、設置ですが、窓ガラスにも壁にも穴をあけない前提なので、市販の手前にはめ込み式の構造で木材で作っていきます。冬の寒さしのぎにもなるので、開放可能な2枚のサッシのうち、1枚の前に換気扇用の壁を作り、壁面を増やします。
サッシの手前に壁を作って、換気扇を使う時だけサッシを開ける方式です。これだと、普段はサッシを閉めておけるので、換気扇から隙間風や虫が入ってきたりするのを防ぎ、必要な時だけ使うことを徹底できます。
窓ガラスに穴をあけて換気扇をつけると防犯的に気になる
ガラスをアルミパネルにする方法もありますが、窓サッシのガラスに穴を開けると防犯上気になります。特にガラスが割れやすくなりそうですし、換気扇を壊して、そこから鍵をあけて、外部から侵入なんてこともあるかもしれません。
換気扇を動かす際に、毎回窓を開ける作業は少し面倒ですが、サッシを分解する作業をしたくなかったのと、今後の防犯上の安心を得ることにしました。
2x4材、2×6材、OSB合板でDIY
今回のDIYの材料は2×4材(主に横板)、2×6材(両サイドの縦板)、OSB合板(9㎜厚)。
壁を塗ったときに余った水性ペンキがここでも活躍します。
コーナークランプを使って、2×4材と2×6材ではしご状の枠を作り、サッシの上部ギリギリに換気扇がくるように、取付用の木枠を設置します。
内側、外側の両側から力が加わっても倒れないように、上部はアルミサッシの枠に、下部は床にしっかり固定しました。今回、2x6材に若干反りがあり、ちょっと苦労しました。木材を買うときは反りチェックを十分にしましょう!
あとは、換気扇以外の部分をOSB合板で塞いでいくだけです。電源は天井の照明用のダクトレールから引っ張っています。そんなに電力を使う製品ではないので、まったく問題ありません。
合板でなく集成材で美しく仕上げるなら↓
換気扇の電源は照明用のダクトレールから、中華製5系統リモコンが便利
DIYで困るのはいつも電力。電気工事士を持っている方ならいいけれど、それはもうプロの仕事ということで、素人DIYERにとっては、照明用のダクトレールをひくのも、IHクッキングヒーター用の単相200VのコンセントをつくるのもDIYという訳にはいかないのです。
電気工事士の友達やいつもお願いする電機工事店がない方がほとんどだと思います。今回新設した換気扇の電源は照明用のダクトレールからひっぱってきました。照明には一つ一つにリモコンでオンオフできる器具をかましているので、元のスイッチさえONであれば、問題なく使えます。
リモコンで5系統に割り振りできて便利。元のスイッチは入れたまま個別に調整できるので、電気代が高騰しているご時世には、良い品物だと思います。電球を緩めたり、外したりして節電されている方にはぜひ使ってもらいたい。3個セットで5千円くらいなので、うちでは現在9個設置しています。
こんな見た目の換気扇、約1万円DIYでした
室外から見ると、こんな感じのOSB合板テイストの換気扇が約1万円のDIYで完成です。はじめに紹介した市販のはめ込み式も同じくらいの値段で手に入れることはできますが、DIYの仕上がりに満足です。ポスター貼ったりするのに、ちょうどよい感じ。壁にも、窓ガラスにも穴あけしていないので、不要になったら外せる。と思って作ってみてください。防犯的にもありだと思います。
調理器具の熱気がそのまま吸い込まれる場所に設置する場合は金属羽を。羽溶けます。