-
ダクトレール照明を格安で個別にオンオフする方法!電気代の節約にも
ダクトレール照明を全部つけておくのはもったいない。必要なところだけ照明をオンにしたいを、格安で実現する方法。電気代が高騰するなら、実践! -
2×4材でのDIY、コーナークランプを持ってると超簡単
DIY初心者でもコーナークランプを使って、角を直角に固定してから、ネジを打てば、後は、木材の反りだけを気にして作業すればだいたいいけちゃうわけで、コーナークランプを持っていると超簡単、というお話。 -
中古厨房機器でDIY、ステンレスシンク、作業台を購入
業務用中古厨房機器を購入します。テンポスドットコム、無限堂、ケイツー厨機の3店を比較、私が感じたそれぞれの評価を書いてみました。店舗用の厨房機器を設置してみようかな~なんていうDIYerの方にはぜひ、いろいろ想像膨らましてほしいと思います。 -
エコロイヤルセメントで床材を貼る、無垢フローリング調の塩ビシートなかなか良いです
今回はいよいよ床材を貼っていきます。 DIYで簡単に、工業製品はホルムアルデヒド の問題もあるので安心安全に。 -
捨て貼り、構造合板?床をDIY
DIY初心者が床をはる。前回、根太をひき、スタイロフォームをはめて、今回は捨て貼り。針葉樹構造用合板をホームセンターで購入、軽トラを借りて持ち帰って、さあ貼ります! -
床材探し、床材の選び方、無垢材、無垢調塩ビシート
無垢フローリングドットコムのショールームで無垢調の塩ビシートの床材を選択、決定するまでの悩んだ床材探しについてのお話。杉足場材、無垢材、ホームセンターのフローリング材、根太、スタイロフォームで断熱、捨て貼り、大事ですが、実際に目に触れるのは床材。たくさん悩みましょう。 -
スタイロフォームとは?断熱材を敷く
今回は 床をDIY、スタイロフォームを根太の間にはめ込みます。 約20㎡分のスタイロフォーム、かなりの量です。頑張りましたが、車のハッチが閉まりません。売り場に戻って、緑色の養生テープを購入。走行中にぶちまけないようしっかり貼って何とか帰ってきました。 -
DIYで根太を敷く、断熱のために、ひと作業
根太の敷き方のルールはよくわからないのですが、だいたい45cmくらいの間隔でならべていきます。ひたすら、垂木を計測してのこぎりで切る作業です。電動丸ノコを借りました。使い方を間違えると「キックバック」という現象がおきます。危険らしいです、指くらい簡単に持っていかれると。。 -
根太用の木材&小型震動ドリル
DIYで床を貼る作業の前にやること、それは下地作り。床下からの湿気や、冷えの対策、平らだと思っている床はもしかしたら傾斜しているかも、そんな床の下地、根太(ねだ)について。それから電動ドリル、私が選んだのはマキタの1台3役、DIY初心者に最適、電動ドリルHP330DWX。 -
壁を塗るシーラーやプライマーといった下塗り、油性、水性?
壁にペンキで色を塗る、考えるまでもない気がしますが、油性がいいのか、水性がいいのか、シーラーやプライマーといった下塗りは必要なのか、意外と考えることがあります。