KABEPIC | DIY-キッチンスタジオ

  • DIY日記
  • DIYグッズ
  • DIY便利通販
工具を買うならAmazonが安くて速い
建築業のプロ工具コレクション | Amazon
Amazonのプロ工具コレクションはバイヤーが厳選した電動工具や作業工具、大工道具、パーツやアクセサリ、安全保護具・靴などを幅広く取り揃えた建築業のプロ向けストアです。マキタ、ハイコーキ、ボッシュなどのブランド別・カテゴリ別でも商品をお選びいただけます。
amzn.to

新着記事

DIY便利通販

プロが選ぶ建材通販「アウンワークス」とは?DIYに個人利用は可能か?

プロが使う通販を素人が使うことは可能です。素人お断りなんて問屋は実店舗ではまだありますが、ネットであれば関係ありません。36万点をこえる品数で国内最大規模の建材通販「アウンワークス」を使いましょう。
2022.07.30
DIY便利通販
DIYグッズ

モールディングとは?お部屋をモダンでオシャレに装飾する

お部屋をモダンでかっこよくしたい、アンティーク調にしたい、とにかく何かプラスして、オシャレな雰囲気にしたい。そんなかたには「モールディング」がおすすめ。
2022.08.10
DIYグッズDIY便利通販
もっと見る

DIY日記

DIY日記

ディアウォールもラブリコも使わないDIY壁づくり

子供部屋など部屋不足の家族にも是非。IKEAのKALLAXをベースに使って、OSB合板の幅3mの壁を作ります。壁を作る方法はいろいろありそうですが、特殊な道具や資材を使わずに簡単にできそうな方法で。DIYで1つの部屋を2つに。
2022.07.04
DIY日記
DIY日記

壁や窓ガラスに穴を開けずに換気扇をDIYで設置する

壁にも窓ガラスにも穴をあけずに、約1万円で換気扇の新設をDIY。アマゾンで換気扇本体と設置用木枠を購入。2x4材、2×6材、OSB合板でDIYした際のお話。あまりお金を掛けずに換気したい方へ、初めてでも換気扇設置くらいなら何とかなります。
2022.07.22
DIY日記
DIYグッズ

ステンレスパイプをパイプカッターで切断、木材を切るより簡単なのでDIYにおすすめ

DIY、ホームセンターで見かけるステンレス製のパイプ、階段の手すりなどに使われているのを見ますが、無機質なフォルムを生かして、クールな見せるキッチン収納を作ります。パイプカッターで簡単に切ることができて、意外と手軽な資材なのでおすすめです。
2022.07.05
DIYグッズDIY日記
もっと見る

DIY便利通販

DIY便利通販

プロが選ぶ建材通販「アウンワークス」とは?DIYに個人利用は可能か?

プロが使う通販を素人が使うことは可能です。素人お断りなんて問屋は実店舗ではまだありますが、ネットであれば関係ありません。36万点をこえる品数で国内最大規模の建材通販「アウンワークス」を使いましょう。
2022.07.30
DIY便利通販
DIYグッズ

モールディングとは?お部屋をモダンでオシャレに装飾する

お部屋をモダンでかっこよくしたい、アンティーク調にしたい、とにかく何かプラスして、オシャレな雰囲気にしたい。そんなかたには「モールディング」がおすすめ。
2022.08.10
DIYグッズDIY便利通販
DIY便利通販

無垢材・集成材をDIYに使うなら木材通販を使うのがおすすめ

デスクの天板など家具の顔の部分は、木材通販で、こだわりの無垢材や集成材の特徴をおさえてDIY!
2022.07.27
DIY便利通販
もっと見る

DIYグッズ

DIYグッズ

モールディングとは?お部屋をモダンでオシャレに装飾する

お部屋をモダンでかっこよくしたい、アンティーク調にしたい、とにかく何かプラスして、オシャレな雰囲気にしたい。そんなかたには「モールディング」がおすすめ。
2022.08.10
DIYグッズDIY便利通販
DIYグッズ

ステンレスパイプをパイプカッターで切断、木材を切るより簡単なのでDIYにおすすめ

DIY、ホームセンターで見かけるステンレス製のパイプ、階段の手すりなどに使われているのを見ますが、無機質なフォルムを生かして、クールな見せるキッチン収納を作ります。パイプカッターで簡単に切ることができて、意外と手軽な資材なのでおすすめです。
2022.07.05
DIYグッズDIY日記
DIYグッズ

2×4材でのDIY、コーナークランプを持ってると超簡単

DIY初心者でもコーナークランプを使って、角を直角に固定してから、ネジを打てば、後は、木材の反りだけを気にして作業すればだいたいいけちゃうわけで、コーナークランプを持っていると超簡単、というお話。
2022.07.07
DIYグッズDIY日記
もっと見る
管理人
ケンスケ
ケンスケ

----------
キッチンスタジオをDIYしてデザイン制作の仕事をしています。キッチンスタジオをつくった際の、DIY回顧録。あなたのDIYの参考に。

----------
経歴

CG映像制作会社営業スーパーバイザー
大手映像制作会社プロデューサー
映像制作会社設立・取締役
人材紹介会社設立・取締役
デザイン制作会社経営

ケンスケをフォローする

DIYに便利な通販の記事

無垢材・集成材をDIYに使うなら木材通販を使うのがおすすめ
2022.07.062022.07.27
モールディングとは?お部屋をモダンでオシャレに装飾する
2022.07.102022.08.10
プロが選ぶ建材通販「アウンワークス」とは?DIYに個人利用は可能か?
2022.07.222022.07.30

もっとも読まれている記事

壁や窓ガラスに穴を開けずに換気扇をDIYで設置する
2020.05.302022.07.22
捨て貼り、構造合板?床をDIY
2020.03.112022.07.04
スタイロフォームとは?断熱材を敷く
2020.03.082022.08.02
スポンサーリンク
KABEPIC | DIY-キッチンスタジオ
Copyright © 2020 KABEPIC | DIY-キッチンスタジオ All Rights Reserved.
    • DIY日記
    • DIYグッズ
    • DIY便利通販
  • KABEPIC | DIY-キッチンスタジオ